音響測定
良い機材をそろえていいスピーカシステムを選定しても、音響調整をしっかりしなければ、全てが台無しになります。
アビックラボは、各種測定器を駆使し、過去のノウハウを基にお客様に最大限満足していただけるシステムを納品いたします。
電気音響測定
      | 周波数特性 | 音響機器が正常かどうかを周波数ごとのグラフで表します。 | 
| S/N | ノイズの混入がどのくらいの比率であるかを測定します。 | 
| 歪率 | 周波数ごとの歪み測定をします。 | 
室内及び空間の測定
      | 伝送周波数特性 | スピーカから出力されている音がどのように聞こえているかをグラフ及び数値で表します。 | 
| 音圧分布 | 室内のさまざまなポイントでのレベル差を数値で表します | 
| 最大再生音圧レベル | そのシステムがどのくらいのレベルまで出力できるかを判定します | 
| 安全拡声利得 | ハウリングに対してどれだけ安定しているかを数値で表します | 
| 残留雑音 | システムが発しているノイズの測定です。 | 
| 明瞭度 | スピーチなどの聞き取りやすさを測定します。(RASTI、STIに準ずる) | 
| 残響時間 | 室内で音を止めてから60dB減衰するまでの時間。ホールやスタジオでは重要なスペックとなります。 | 





